BLOG

ブログ

書道教室

書道は大人も子供も大事ポイントは同じ~「宋人の書は意をとる」臨書

越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 (浦和美園地区、越谷レイクタウン地区からも通っていただいています) 蘇軾(そしょく)「李太白仙詩巻」を臨書       専門科授業で蘇軾(宋)を臨書📘 唐から宋にかけて書風、筆、書法が大きく変化したことを学びました。 「宋人の書は意をとる」 意とは、...

越谷市・東川口教・浦和美園 書道教室「書の庭」
書道教室

書道教室・大人の部~臨書「風信帖」の勉強~

越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 (浦和美園地区、越谷レイクタウン地区からも通っていただいています)    空海「風信帖」を勉強   一般部部の高校生、単発で月1参加ペースですが、90分なので2コマペース サクサクと進んでもう?「風信帖」に☆ 待ちに待った!? 高校生でも聞...

書道教室

天気の急変でも安心!オンライン書道に対応しています

越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 (浦和美園地区、越谷レイクタウン地区からも通っていただいています) 急に天気が変わって大雨になったりする昨今、 習い事の通学に戸惑うこともありますよね。 振替られればいいかもしれませんが、予定が合わない場合も多い忙しい子どもたちも。。 かといってお休...

越谷市 書道教室│東川口 書道教室
埼玉県書初め展・硬筆展

一生懸命に硬筆展の練習中

越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 (浦和美園地区、越谷レイクタウン地区からも通っていただいています) 埼玉県国公立の小中学生は、現在硬筆展シーズン真っ只中ですね! 書道教室や習字教室に通っているお子様ならがんばりどころかもしれませんね^^ 書の庭っ子も毎週一生懸命に練習を重ねています...

書道教室

全国コンクールに取り組みました

越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 4月は新学年、新学期、入学シーズと慌ただしい時期でもありますが、 書の庭っ子は全国コンクールの課題にも取り組みました。 競書課題の半紙&硬筆も仕上げつつ~ 昇段試験があったり~ 書写技能検定の勉強もしたり~ 硬筆展の練習もしたり~ と盛沢山!! の中...

書道教室

湯島天満宮奉納書道展

こんにちは。 越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 湯島天満宮奉納書道展に5年ぶりに出品させていただきました。 点数は少ないのですが、出品者全員展示をしていただきましてありがとうございました。 銀賞と佳作に選ばれた生徒さん、残念ながら表彰式には出席できませんでしたが 展示の様子をまとめま...