
特訓の成果~競書誌に4作品掲載!~さらなる成果!
越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 以前に休日特訓2回参加の生徒さんについて書かせていただきました↓ 特訓の成果あり!~みるみる上達~ その後、競書誌「教育書藝」が発行され この時の作品が一気に選ばれていたので紹介です^^ 教育書藝6月号↓ 教育書藝7月...
ブログ
越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 以前に休日特訓2回参加の生徒さんについて書かせていただきました↓ 特訓の成果あり!~みるみる上達~ その後、競書誌「教育書藝」が発行され この時の作品が一気に選ばれていたので紹介です^^ 教育書藝6月号↓ 教育書藝7月...
埼玉県越谷市南越谷の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 当教室オリジナルのひらがな練習帳 「ひらがなマスター」の完成にあたり、 背景を書いていこうと思います。 書道教室を始めて1年半後、 今から9年前 どうしたら生徒さんの字が上手になるのだろう?? と、市販のひらがなのテキストを...
埼玉県越谷市南越谷の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 今年産↑何でだったかな? 何かの書作の後、ふと「庭」を書きたくなって あ、そうそうお気に入りの筆が傷んでしまって書く度に毛がはげ落ちてしまって・・・ という状態でしたが 面白い線書けるかも! と、「庭」を。 それを取り込んでデザインしまし...
越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室 書の庭です☆彡 学校でもようやく?硬筆展の練習が始まったとのことで 遅い学校はまだ… 硬筆展真っ盛り!? とのことで、 ご要望にお応えして?? お稽古では競書は後回しにし・・・ (私立の生徒さんはいつも通り) 硬筆展練習を主にし、いくつか紹介です。 今...
越谷市の書道教室、川口市東川口の書道教室書の庭です☆彡 書道・硬筆特訓日を設けました 水木金の通常お稽古の他に、月1~2回、休日に90分の特訓日を設けて希望参加者は、より深く集中して書く時間にしています。 普段は競書、コンクール、学校課題、万遍なく練習しており、特訓日は特にこれを!と力を入れたい課題に集中し...