SCHOOL

書道教室 書の庭

「書道」上達の根底に必要なことは、気もちを整えること。
子どもたちの心に寄り添い、受け止めながら
書の上達へと導けるように心がけています。

 概要

対象:年長~中学3年生

指導内容:文部科学省にて推定されている、「美しい字」の習得を第一に指導させていただきます。
「字は心の鏡」だと思います。
心が整えば、字も整います。
上手く書けるようになることで自分への自信を増やし、色々なことに気持ちが開けた人になっていって欲しいと願っています。
一人一人の個性に合わせて、個々の成長のお手伝いをさせていただきます。

●半紙、条幅、硬筆の3種類の課題に取り組むことで、総体的な「書」の技術の上達を目指します。

●学校の硬筆展、夏休みの課題のJA書道展、書初め展も積極的に指導をしています。

●年間を通じて、硬筆、半紙、条幅に力を入れる期間を設け、トータルで力をつけていけます。

●全国コンクールにも挑戦、特別賞、上位賞を受賞されるお子様も多くおられます。

 

 内容

毛筆 と 硬筆 両方を勉強します。

 

①競書出品(毛筆・硬筆)

毎月、当会の『教育書藝』に基づき
半紙・硬筆・(条幅)の練習をし、
毎月出来のよい作品をそれぞれ出品します。
  →本校にて審査を行い、昇級・昇段を目指します。

書初め誌上展(毎年9月~10月)

会員全員が出品します。(毎年、半紙/条幅共必修)
大きな書に挑戦をし、実力を養っていきます。
(※出品料は別途要)

③小中学校の硬筆展、書初め展、夏休みの課題の指導
も積極的に行っています。

学校の硬筆展・書初め展において、初県展出品者も多数輩出、
各々についての向上、好成績がみられています。
JA書道コンクール埼玉の入賞(特賞・銀賞・佳作)の実績有。

④全国コンクールへの出品

目標をもって練習をすることに意義を見出しています。
全国展での上位特別賞受賞の実績多数あり。

作品展等(不定期、未定)

日々の練習の成果を発表する場として、
書道を「楽しむ」、豊かな心を育むという視点として
イベントや作品を展示する機会を設けました。

2015.8  作品展「はじめての夏」 会場:POLUS中央グリーン開発株式会社様
(日本三大阿波踊り祭りである「南越谷阿波踊り祭り」に合わせての展示)
2016.7 青空書道教室(越谷市ウッドデッキ)
2016.8 作品展「創る、未来」会場:POLUS中央グリーン開発株式会社様
2017.1 川口市イオンにて「新春キッズ書道フェス」に出演
2017.3~4 【CAFE803】にて作品展示
2017.4 青空書道教室(越谷市ウッドデッキ)
2018.6~7  【CAFE803】にて作品展示
2018.7 青空書道教室(越谷市ウッドデッキ)
2019.7 【CAFE803】にて作品展示
2022.2 【CAFE803】にて作品展示「書の庭 春の作品展」
2023.2 【CAFE803】にて作品展示「書の庭晴れ」

 

 道具について

書道・硬筆道具一式をご用意いただきます。
教室にて、厳選した書道用品(一部)を購入可能です。
*教室では筆は洗いません。帰宅後、ご自宅にて洗っていただくこととなります。

 編入制度

これまで書道教室に通っていた方には、編入制度を利用することができます。
以前に取得している級・段(もしくはそれ相応)より開始できます。

※段級は、所属会派によるものであり、全国共通して通用しているものではありません。
これまで編入されたお子様を見ましても、当会の段級の昇進は、他会に比べて早くありません。
(他会で二段→当会で7級相応等)

編入後は、お持ちの段級より格差を感じるかもしれませんので
その点を考慮して編入段級を相談させていただきます。

 実教室(東川口教室・南越谷教室)

◆対象:年長~中学3年生
(中学生は月1回~自由通学可です)

◆お稽古曜日:
 ①東川口教室 水曜・木曜
 ②南越谷教室 金曜

◆回数:42回(年間で調整)
60分×3~4回/月
 (※1、3、5、8、9、12月は3回/月)


◆振替制度:有
体調不良やお仕事都合等で欠席した場合は、空きのあるクラスに振替可能です。

ただ、席に余裕がないクラスも多く、密を避けるため
ご希望のクラスへの振替ができない場合があります。
振替として【ZOOMオンラインレッスン】【添削】も利用できます。

振替はお休みした日の翌月月末まで。
(南越谷教室、東川口教室共可)

 

◆入会金:5000円

◆月会費:6000円
毎月の競書冊子代、競書(半紙・硬筆)出品料、施設運営費等込
※競書(段級をとる課題)を中心にしながら、学校の書写対策(硬筆展、夏休みのJA書道コンクール、書初め展)もし、
かつ全国コンクールの指導も含めています。

◆新年度更新料:3000円
(出品料・手数料・教材費・オンラインシステム運営費、会員システム運営費等の一部に充当いたします

◆書初め誌上展(毎年9月~10月 ※全員必修):別途費用

中学生は、月1~自由に通えるコースを用意しております

◆コロナ対策として
【ZOOMによるオンラインレッスン】【添削】の利用も可能です。

また、塾等で実教室の曜日が合わなくなってしまった生徒さんには
添削、ZOOMによるオンラインレッスンへの切り替えも可能、学びを止めずにできます。

※ZOOMの利用は任意ですが、
大雨や台風等で通学が困難になった時にも活用できますので
利用の検討をお願いします。

◆新規募集内容
指導者一人で複数の生徒さんをみているため
60分間席に座っていられ、一人で準備・片付けができるお子様、
学校の硬筆展・書初め展で意欲的にがんばりたいお子様、
書くことが好きなお子様を募集しています。

 東川口教室(水曜・木曜)

   住所:川口市東川口(個人宅のため、お問合せ後にご案内します) 
        新越谷駅・越谷駅・北越谷駅から車で15分

水曜①

17:40~18:40

水曜②

18:10~19:10

水曜③

18:50~19:50 高学年&中学生クラス

木曜①

16:50~17:50 満席 ※2025年4月~空き予定(それまで水曜や木曜19:10~で4月から移動も可能)

木曜② 

17:30~18:30 満席  ※2025年4月~空き予定(それまで水曜や木曜19:10~で4月から移動も可能)

木曜③

18:00~19:00 満席  ※2025年4月~空き予定(それまで水曜や木曜19:10~で4月から移動も可能)

木曜④

18:40~19:40 満席

木曜⑤

19:10~20:10 高学年&中学生クラス

 南越谷教室(金曜)

  住所:埼玉県越谷市瓦曽根2-8-62 (「合気道増田道場」の2階)

金曜①

17:10~18:10 満席

金曜②

17:30~18:30  

金曜③

18:20~19:20

金曜④

18:40~19:40 満席

・満席のクラスへの入会を検討される場合は、空きがでましたら順にご連絡いたします。

その他書道教室の案内ページ

書の庭ってどんな教室??
入会をご検討の際にご一読いただきたいQ&A

お手本はどんな感じ??

越谷市・東川口・浦和美園 書道教室

越谷市・東川口・浦和美園 書道教室 越谷市・東川口・浦和美園 書道教室 越谷市・東川口・浦和美園 書道教室

お手本

書の庭の特徴

※編集中

オンラインZOOM/添削

 

生徒さんの声

生徒さんの活躍

 

体験レッスンの申込み

※3/10メールが届いていないことが分かりました。。

もし以前にお問い合わせいただいた方がおられましたら大変申し訳ございません。。

⇒3/14問い合わせフォーム復旧しました。

ご迷惑をおかけした方には大変申し訳ございません<m(__)m>
体験レッスンの申込みはこちらのメールフォームより受け付けております↓

    ◆お子様のお名前*

    ◆保護者の方のお名前*

    ◆性別*

    ◆学年*
    年長小1小2小3小4小5小6中1中2中3

    ◆幼稚園/保育園/小学校/中学校名*

    ◆【教室概要】にて空き状況を更新しております。ご希望のクラスが満席の場合「空き待ち」を希望しますか?
    空きが出ましたら順にご連絡します。なお体験レッスンは、ご希望のクラスに空きが出てからのご案内となります。
    空き待ちを希望する希望しない

    ◆ご希望のクラス(複数選択可)*

    ◆ご希望の時間帯*
    〇時以降可とご入力ください

    ◆ご連絡先のメールアドレス*

    ◆「Q&A」はお読みいただきましたか?*
    はいいいえ→お手数ですがご一読をお願いします

    ◆書道の経験*
    幼稚園・保育園で学校の授業で書道教室で経験なしその他

    ◆書道を習う目的(任意)

    上手に書けるようになりたい(本人希望)上手に書けるようになってほしい(保護者様希望)落ち着いてほしい学校で選ばれたい書道をもっと究めたいその他

    ◆学校の硬筆展・書初め展について(任意)

    特になし金賞経験ありクラス代表あり県展経験あり入学前又は実施なし

    ※万一、送信後2日経ってもこちらかの返信がない場合は行き違いの可能性がございます。
    「迷惑メールフォルダ」をご確認いただき、それでも届いていない場合は、以下のメールアドレスに直接お問い合わせいただけますと幸いです。
    → syononiwaアットgyokuteif.com
    ※アットを@にご変換ください